スタッフインタビュー INTERVIEW

介護福祉士
スタッフ全員優しくチームワークも良く、とても仕事がしやすい環境です
K.Yさん/2019年9月入社
-
入職のきっかけを教えて下さい。
ここに来る前は別の介護老人保健施設で働いていましたが、有料老人ホームでの業務に興味があり転職をしました。
他の会社でも面接を受ける中で、施設の雰囲気が良かったのでこちらに決めました。 -
数ある同業種の中でこちらの会社を選んだ決め手はなんですか?
ここは代表や施設長も業務に一緒に入るので気兼ねなく相談でき、他の職員の方とも話しやすい雰囲気がありました。 ここだったら仕事がしやすいと思ったことが入社の決め手です。
-
待遇面・マインド面・働きやすさなど、こちらに入職して良かったなと思うことはなんですか?
仕事について相談がしやすい環境です。
-
現在、主にどんな業務をされていますか?
今は夜勤業務を主に担当しています。
ご利用されている方の夕食から夜間のお世話、起床・朝食の介助までを一貫して行なっています。 -
お仕事において、やりがいやモチベーションに繋がっている事はなんですか?
入居者の方の生活の介助をしていく中で「ありがとう」と感謝のお言葉をいただける時は、この仕事をやっていて良かったと思いますね。
-
(ぶっちゃけ)辞めようと思ったことはありますか?
今のところはないですね。
自分の中で仕事の進め具合とかもわかってきたので、辞めたいと思う事はありません。 -
施設の自慢をお願いします!
皆さん優しくチームワークも良く、とても仕事がしやすいです。
代表や施設長も現場にいるので、困りごとなどは直接相談ができる環境です。他の職場では聞きづらい・相談しづらいところもあるかもしれませんが、ここはそんなことはありません。そこは自慢ですし、魅力ですね。 -
代表の自慢をお願いします!
代表は代表としての仕事もあるなかで、介護職員としての仕事もされているのですごいなと思います。
一緒に現場に入ってくださるので、トップと現場で意見の食い違いもありません。 -
働く仲間の自慢をお願いします!
年齢層はバラバラですが、皆話しやすいですね。仕事のこともはじめプライベートのこともよく話します。
-
あなたが入居者のご家族だとしたら、こちらはどんな施設だと思いますか?
施設の理念として、入居者の方を第一に考えている施設だと思います。
ご入居者の方が幸せに生活できるにはどうしたらいいかを常に考えて、毎日朝礼でもみんなで意見を出して話し合いをしています。
ご家族にとっても安心できる環境だと思います。 -
あなた自身の性格を一言で表すなら?
おとなしい性格だと思います。感情の起伏も少ないですね。
-
入職時のあなたから見てみて、今のあなたはどう成長していますか?
入居者の方との接し方の面で成長したと思います。
認知症の方もいらっしゃるのですが、働くにつれてコミュニケーションの取り方、どういった対応したら良いのかなどが少しずつわかってきたと思います。
相手が不安にならないようにすればどうすればいいか、対応は一人一人違うのですが徐々に身に付いてきたと思います。 -
これからやってみたいこと・チャレンジしたいことはなんですか?
仕事の面では、最近主任になったのでこの会社をもっと良くしていくために、どうしたらいいのかをもっと考えていけたらなと思っています。
具体的には、現場でスタッフの意見などをどんどん聞いて、施設長たちと話し合って実際に取り入れていきたいですね。
プライベートでは子どもがまだ小さいので、子ども含めて家族との時間を大事にしたいですね。 -
どんな人が入職されたらうれしいですか?どんな人と働きたいですか?
技術は後からついてくるものだと思うので、それよりもコミュニケーションがうまく取れる方、気兼ねなく話せる方と一緒に働きたいですね。
-
入職希望の方にメッセージをお願いします!
入居者の方を1番に考えてより良いケアを提供していこうという会社の理念があります。
どうしたら入居者の方がより良く生活できるのかを一緒に考えて施設をより良くしていきましょう! -
子育てと仕事を両立する上で大事にしていることや工夫されていることはありますか?
自分の体調管理ですね。夜勤を担当していますが、日中はできるだけ奥さんと一緒に協力して子育てをしていこうと思っています。