MESSAGE代表メッセージ

代表メッセージ

理念

当施設は「統合介護」の理念の基「入居者」・「ご家族」の幸せを一番に考えた介護を行い地域発展に貢献する情報発信元となるものである。

「統合介護」とは、入居者・利用者様の身体介護だけでなく、医療的ケアも含めて、ご家族や地域支援などの、トータルケアを目指すものです。

今後のビジョン

熊本市西区小島での福祉活動全般の活動拠点となる。

施設写真

創業の想い

私は元々介護とは全く関係のない、ソフトウェア開発の仕事をしていました。
施設を転々とさせられ最期まで落ち着くことが出来ずにいる祖母の姿と、それによって日々苦労をしている母の姿を見ていたことが、看取りができる高齢者施設を立ち上げる大きなきっかけになりました。
妻が看護師でもあったため、介護と看護を両立させ、医療サポートも看取りケアも充実した理想の場所をつくれると考え、創業に至りました。

会社の理念にある「統合介護」は、私が独自で作った言葉です。
創業当時は現在で言われるような「トータルケア」などの言葉がなかったため、身体面だけではなく精神面・医療面も合わせて、統合的にケアをしていくことを目指しこの言葉を作りました。

地域に根差したトータルケアを通して「利用者様のために何が出来るのか」「スタッフのために何が出来るのか」を日々考え、今日まで続けて参りました。

施設写真

求職者の皆様へ

ここでは利用者様の中でも終末期の方を担当することが多くなります。
その重さや責任は大きくなりますが、1人の方の人生の最期と立ち会うことは、私たちの仕事の存在の大きさや重要さを実感することにも繋がります。

もちろん、働きやすい職場環境も整えています。
あなたがここlivingspaceで長く楽しく働けるような福利厚生が揃っているので、はじめての就職の方もブランクがある方も、キャリアアップを目指す方も家庭と両立を目指す方も安心してください。

利用者様との交流を経て、多くの絆が結ばれる素敵な仕事です。
まずは、会社・施設の雰囲気を見てみたいという方は、ぜひ見学にお越しください
あなたとお会いできる日を楽しみにしています。

施設写真
代表写真

代表者プロフィール

  • 名前:神山 博行
  • 年齢:60歳
  • 好きなもの:甘い食べ物
  • 苦手なもの:高い所
  • 長所:人の話を聞く
  • 短所:怒りっぽい事
  • 好きな言葉:夢は必ず叶う
Q

学生時代のことを教えて下さい。

A

高校時代は硬式テニス部に3年間所属しクラブ三昧でした。
大学は2浪したものの希望校への受験に失敗し、結果遊び三昧の4年間を過ごしました。

Q

趣味、又は休日の過ごし方について詳しく教えて下さい。

A

将来は、キャンピングカーでの旅をしたいです。趣味はドライブ(温泉、海、山)

Q

プライベートと仕事での夢をそれぞれ教えて下さい。

A

プライベートでの夢:キャンピングカーで日本一周
仕事:小島での介護の拠点となること

Q

入職希望の方へメッセージをお願いします!

A

新しい介護を一緒に作り上げていきましょう。